~本人の意思に沿った医療・介護の意思決定支援を考える~
オンライン開催
【参加費無料】
本人の意思を尊重した医療・介護を提供するためには、患者本人・家族が希望する医療や介護について考えやすいタイミングやシチュエーションを見つけ、適切な話し合いを重ねていくACP(アドバンス・ケア・プランニング)に基づいた意思決定支援を行うことが大切です。
本研修は、ACPについて理解を深め、事例を通してACPの実践を学んでいただくことを目的に開催します。
対象
- ACPに対し関心のある病院の医療・介護関係者及び地域の医療・介護関係者の方
※都内在住または都内の施設等に在勤の方に限らせていただきます。
定員
- 200名程度
お申し込み期限
-
令和3年2月9日(火)
事前聴講動画 配信期間
2021 / 2 / 13(土) ~ 2021 / 2 / 28(日)
リアルタイムオンライン講義
2021 / 2 / 28(日) 14:30 ~ 16:00
プログラム等の詳細は下記研修案内を御参照ください。
NEW
リアルタイムオンライン配信講義のゲストについて更新いたしました。(令和3年1月25日)
詳細PDF(研修案内)ダウンロード
【お申し込みはこちらから】
【お申し込みについて】
- 同一の事業所・法人から複数名申込がある場合でも、参加者1名ごとにそれぞれお申込みください。
- 申込が多数ある場合は、ご参加いただけない場合がございます。参加の可否は別途ご連絡いたします。また、申込状況によっては申込締切日を延長する可能性があります。随時、東京都福祉保健局のホームページにてお知らせします。
- 参加者には、追って参加決定通知を送付いたします。
【個人情報の取扱いについて】
- 本研修申込情報は、下記の個人情報の取扱いに同意したものとして、管理させていただきます。
- 東京都の個人情報の取扱いに関する特記事項に基づき、個人情報の取得・利用を適切に行います。
- 本申込に際して得た個人情報は当研修に伴う書類発送及び動画配信等に用い、この利用目的の範囲を超えて、個人情報を取り扱うことはいたしません。
【本研修に関する東京都ホームページ】
- 東京都福祉保健局>医療・保健>医療・保健政策>在宅療養>アドバンス・ケア・プランニング取組推進研修のお知らせ
- ※申込状況によって申込期限等が変更になる可能性があります。随時、上記ホームページにてお知らせします。
【問合せ先】
- ≪研修運営業務委託業者連絡先≫アドバンス・ケア・プランニング取組推進研修事務局
- 電話:03-6821-7110 / FAX:03-5379-6636
- メール:メール:acp@ad-vance.co.jp
- 住所:東京都新宿区四谷1-18王蘭ビル6F(株)アドバンスコミュニケーション内